梭坡の八角碉の近くで、おじさんに声をかけられる。

 おじさん : 「碉楼の中を見てみたいか。30元(約510円)だ」

 丹巴の人であるタクシードライバーも、碉楼の梭坡の中には入ったことはないという。彼も入ってみたいというが、タクシードライバーにとって30元というのは高かったようだ。タクシードライバーとおじさんは交渉をし、1人あたり20元(約340円)、僕とタクシードライバー、合わせて40元で、中に入れてもらえることになった。

IMG_6701
【2017.11.17】梭坡にて

 碉楼に入るにはまず、民家へと入る。

IMG_6722【2017.11.17】碉楼にて

 入口にはヤクだろうか。動物の骨が置かれていた。

IMG_6723【2017.11.17】民家

 民家は相当古いもので、かつて石を、手によって一つ一つ重ねて、建てたという。現在、人には住まれていない。
 民家の屋上から、碉楼の中へと入る。

IMG_6713【2017.11.17】碉楼にて

 碉楼は下から見上げると、層状になっている。
 大体、10階ほどの高さがある。

IMG_6711【2017.11.17】木の棒

 それを木の棒を用いて、上がっていけるようになっている。

IMG_6712【2017.11.17】木の棒

 なるほど、籠城ができる仕組みとなっている。上の階に上がってから、木の棒を引き上げてしまえば、もう誰も、上れない。

IMG_6708【2017.11.17】碉楼にて

 おじさんは、行けるところまで上っていいと言った。
 
IMG_6706【2017.11.17】碉楼にて

 しかし、足を踏み外して墜落する危険性も感じられたから、2階以上には上らなかった。

IMG_6704【2017.11.17】碉楼にて

 外の景色が見える。

IMG_6705【2017.11.17】碉楼にて

 それが、斜面に建っているということが分かる。

IMG_6709【2017.11.17】碉楼にて

 秋の木々が美しい。

IMG_6714【2017.11.17】八角碉

 八角碉もまた、美しい。

IMG_6718【2017.11.17】碉楼にて

 そうして、民家と碉楼を後にした。

IMG_6719【2017.11.17】碉楼にて

 しばらく周辺を歩く。

IMG_6729
【2017.11.17】碉楼にて

 この村は数百年前から、ほぼ変わらぬ景色を保っているのではないか。

IMG_6731【2017.11.17】碉楼にて

 タクシーを停めたところへと戻っていく。

IMG_6733【2017.11.17】碉楼にて

 市街地へと戻る途中、タクシードライバーと話をした。てっきり僕より年上だと思っていたタクシードライバーは、僕と同い年の28歳だと言った。民族は、チベット族だという。身分証を見せてほしいと言ったら、「藏族(チベット族)」とあるものを見せてくれ、名字は「宗格」だった。丹巴はあまり日本人に知られていないようだから、日本に帰ったら、他の日本人を連れてきてほしいと言った。

----------

 こうして4時間弱、タクシーをチャーターして2つの村を見て回った。これで150元(約2550円)なのだから良心的なドライバーだったと思ったが、タクシーを降りてから、財布の残金がどうもおかしいことに気が付く。どう計算しても、300元(約5100円)が足りない。
 普段、財布は腰のポケットに入れているのだが、旅行中、盗まれてはならないと、財布をあえてリュックサックの中に入れていた。撮影スポットにつくとタクシーを下りて、写真を撮っていたのだが、その間、リュックサックはタクシーの中に置いていた。もしかしたら、その間に、300元をとられてしまったのかもしれない。
 かつて中国旅行中、ものを盗まれたことは一度もなかったから、油断していたと思う。しかし、その300元を取り返しに時間を費やしては、せっかくの旅行が台無しになってしまう。こればかりは、泣き寝入りするほかなかった。みなさんには本当に、気をつけてほしい。