海外の「食」に限定して、選定しました。

1.炒めラグマン(中国, 新疆ウイグル自治区ヤルカンド)
 ウイグル式うどんとも言えるラグマンを炒めたもの。中国警察による職務質問や検問を乗り越えてでも食べに行きたい、幻の一品。
1
撮影日 : 2016.9.18
#0493.ヤルカンドの神がかった炒めラグマン!

2.ルアンパバーンのカオピヤックセン(ເຂົ້າປຽກເສັ້ນ)(ラオス, ルアンパバーン)
 地元の人が足しげく通う食堂のカオピヤックセン(ເຂົ້າປຽກເສັ້ນ)の、麺のもちもちした食感に、鶏だしの優しい風味は逸品。
2
撮影日 : 2016.12.18

3.フランスのマクドナルドの13.9ユーロのセット(フランス, パリ)
 パンからチーズまで何もかもが、マクドナルドとは思えない、セット価格13.9ユーロ(約1670円)の高級メニュー。
3撮影日 : 2016.11.19
#0606.フランスのマクドナルドがあまりにも美味な件

4.ホータンの茹でカボチャ(中国, 新疆ウイグル自治区ホータン)
 秋のホータンでしか食べられない、スープンですくって食べることができるほど柔らかく、甘く煮込まれたにかぼちゃ。
4
撮影日 : 2016.9.21
#0516.ホータンに来たら絶対食べるべきホータン名物茹でカボチャ!

5.ルーアンのカフェのエスプレッソ(フランス, ルーアン)
 エスプレッソは砂糖がとにかく重要である。砂糖を全て入れて飲むと、不思議と苦さを感じず、「コク」を感じることができる。
5
撮影日 : 2016.11.20
#0623.冷たい雨に降られルーアンをあとにする

6.タイの焼肉食べ放題 - ムーガタ(タイ, メーサーイ)
 タイではたったの160バーツ(約480円)から、焼肉の食べ放題が食べられてしまう。
6
撮影日 : 2016.7.7
#0397.たった160バーツで大満足!タイの焼肉食べ放題「ムーガタ(หมูกระทะ)」

7.香港・坪洲の点心(香港)
 色は全体的に茶色で華やかさに欠け、甘みが強くある意味「田舎っぽい」が、だからこそお茶がおいしい。
7撮影日 : 2016.10.1
#0572.坪洲「海景海鮮酒家」の田舎風の点心がうまい!

8.釜山のテジクッパ(韓国, 釜山)
 福岡と玄界灘を挟んで豚骨文化圏を形成する、釜山のテジクッパ。キムチとの組み合わせは秀逸で、今すぐにでも釜山に行きたくなる。
8
撮影日 : 2016.9.3
#0462.釜山「サンドゥンイテジクッパ(쌍둥이 돼지국밥)」でテジクッパ!

9.ラープヌアディップ(タイ, ウドンターニー)
 タイ東北部の、牛肉を生で食べる料理。タイ版ユッケといったところか。衛生管理にはくれぐれも注意。
9撮影日 : 2016.12.24

10. 海老と白身魚の入った粥(タイ, バンコク)
 華僑の多いタイで独自に発達したタイ式中華料理は味付けが淡白で、おいしい。
10
撮影日 : 2016.7.11
#0421.タイ人しかいないタイ式海鮮中華の名店「兄旺魚粥(HIA WAN KHAO TOM PLA)」

11.ヴァン・ショー(フランス, パリ)
 パリのクリスマスマーケットで、温めた、自家製のワインを味見する。
11撮影日 : 2016.11.22

12.LA MAISON DU CHOCOLATのトリュフチョコレート(フランス, パリ)
 世界のどこを探しても、これほどおいしいチョコレートはなかなか見当たらない。
12
撮影日 : 2016.11.28

13.魷魚羹(台湾, 台北)
 台北は亜熱帯とはいえ、案外、肌寒い時がある。そういう日によく合う、イカのとろみスープ。
13
撮影日 : 2016.4.26
#0264.魷魚羹、龍眼米糕粥そして苦茶

14.ヤク肉の米線(中国, 雲南省シャングリラ)
 チベット族が住むシャングリラでは、ヤク肉が常食される。味は、牛と羊の中間といったところだろうか。
14
撮影日 : 2016.5.30
#0336.ヤク肉の米線、青稞餅、バター茶のチベット朝ごはん

15.青稞餅, バター茶, ヤクのヨーグルト, ヤク肉(中国, 雲南省シャングリラ)
 青稞餅(チンカービン)というチベット式のパンに、ヤクのバターでつくったバター茶で朝ごはん。
15-1撮影日 : 2016.5.30
#0336.ヤク肉の米線、青稞餅、バター茶のチベット朝ごはん

 ぷりぷりと弾力のある、ヤクミルクのヨーグルト。
15-2撮影日 : 2016.5.28
#0328.ヤクのミルクとヨーグルトを嘗一下(味見してみて)!

 標高3750mの牧場で味わう、じゃがいもに、ヤクの肉に、ヤクの温かいミルク。
15-3撮影日 : 2016.5.30
#0338.藍月山谷訪問記2 - 亞拉青波牧場の花の海

16.みんなと食べるラクレット(フランス, パリ)
 フランスの多くの家庭にはラクレットグリルというのがあって、家族でラクレットを楽しむのだという。
16
撮影日 : 2016.11.27

17.武当山金頂付近で食べた山菜の麺(中国, 湖北省武当山)
 道教の聖地ということだけあってか提供される料理は精進料理であるが、植物性のものを組み合わせるだけでもこれだけコクのあるものを作れるとは思わなかった。 
17
撮影日 : 2016.2.16
#0152.武当山旅行記5 - 神秘の灰が降る金頂

18.モミジ(鶏の足)のスープ(タイ, メーサーイ)
 体を刺すような辛さによってむしろ病みつきになる、本格タイ料理。
18
撮影日 : 2016.7.6
#0385.メーサーイ「D-bar」で体を刺すような辛さの本格タイ料理を食らう

19.ラオスのフランスパンサンドイッチ(ラオス, ルアンパバーン)
 かつてフランスの植民地であったラオスでは、今なお、おいしいフランスパンが生産されている。
19撮影日 : 2016.12.19

20.茄子の炒め物(中国, 新疆ウイグル自治区カシュガル)
 ウイグル料理レストランで食べた茄子の炒めものの、とろとろとしたナスの絶妙な仕上がりに一同絶句。
20撮影日 : 2016.9.23
#0533.カシュガルでウイグル旅行最後のラグマンを食べる

21.ウイグルのラグマン(中国新疆ウイグル自治区, カルギリク&ホータン)
 ラグマンはウイグルでは普遍的な料理であるが、自家製の麺は店ごとに自慢する味が異なり、その出来栄えを競い合っている。
21-1撮影日 : 2016.9.19
#0504.カルギリクの食堂のおもてなしに感激する

 麺は、幅広のものから細いものまで千差万別だ。
21-2撮影日 : 2016.9.21
#0522.ホータン「皇宮民族特色飯館」の正統派ラグマン!

22.龍眼米糕粥(台湾, 台北)
 台北の龍山寺付近にある華西街夜市に店を構え、滋養のつくさまざまなお粥を提供している。
22
撮影日 : 2016.4.26
#0264.魷魚羹、龍眼米糕粥そして苦茶
#0594.華西街夜市の屋台のおばあちゃんを助けられないだろうか

23.牛のモツスープ(タイ, ウドンターニー)
 内蔵の形がそのまま残っていて一見グロテスクだが味わい深い。タイ人は牛を、余すところなく利用する。
23
撮影日 : 2016.12.24

24.炒め米線(中国, 雲南省麗江)
 米線は、米粉でつくった麺で雲南でよく食べられているが、その米線を炒めたもの。
24
撮影日 : 2016.5.31
#0347.バスでシャングリラから麗江へ - ただいま、麗江!

25.ルアンパバーンのココナッツケーキ(ラオス, ルアンパバーン)
 一見、たこ焼きのように見える、ルアンパバーンのココナッツケーキ。中が生焼けのようになっているが、それがおいしい。
25
撮影日 : 2016.12.18

26.明洞餃子のカルグクスとキムチ(韓国, ソウル)
 明洞の名店、明洞餃子(명동교자)のカルグクス(칼국수)。浅漬けのキムチは特品で、カルグクスに加えるとよく合う。
26-1撮影日 : 2016.11.17
#0596.明洞餃子(명동교자)でカルグクス(칼국수)とマンドゥ(만두)を食べる!

26-2撮影日 : 2016.11.17
#0596.明洞餃子(명동교자)でカルグクス(칼국수)とマンドゥ(만두)を食べる!

27.洪山菜薹(中国, 湖北省武漢)
 武漢特産の野菜「洪山菜薹」は炒めると、紫色の色素が出てくる。
27
撮影日 : 2016.2.14
#0146.武漢「大中華酒楼」で毛沢東が絶賛したという武昌魚を食す

28.香草のスープ(中国, 上海)
 ほっとする、温かい、香草たっぷりのスープ。
28
撮影日 : 2016.3.4
#0192.上海での初めての食事は老西門の炒刀削麺!

29.パリのスイーツ(フランス, パリ)
 パリは魅力的なスイーツに溢れている。全体的に甘みが強いから、コーヒーとよく合う。
29
撮影日 : 2016.11.25

30.揚げコオロギ(タイ, ウドンターニー)
 揚げたてのコオロギをつまみながら、ナイトマーケットを楽しむ。味は、小エビに近い。
30撮影日 : 2016.12.24